ダビット・ジンマンのトーンハレ・オーケストラ

名古屋の離婚弁護士のコラムです。 先日、ディービット・ジンマン指揮のチューリッヒのトーンハレ・オーケストラが名古屋で演奏会を開くということでいってきました。 演奏会は、その間は音楽の音色だけに想いを寄せることができるのがいいですね。 久しぶりにブラームスの1番を聴きました。 トーンハレは、僕がベートーベンの交響曲を初めて全部聴いたときの全曲集を買ったオーケストラ。 ベートーベンというと重たいようなイメージで敬遠している方もおられるかもしれません。 ところが、トーンハレの演奏というのはきらきらしていて、最初からそういう印象を持っていると、後から伝統的指揮者の同じ曲を聴いても違う曲に聞こえてしまうこともあります。 トーンハレは、クセもなく音色もキラキラしていて、最初に、という方におすすめです。 ブラームス1番は、個人的には、バースタインや小澤さんの指揮のものをよく聴いていますが、第4楽章が一番好きで、壮大な赦しをテーマ、それも父性を感じさせるものと感じています。そういうふうに受け止めている楽曲なので、ジンマンの演奏は少しキラキラして、スピード感ある演奏が、まぶしく想いました。

タイトルとURLをコピーしました