お知らせ 甥っ子に贈る言葉―Hate and contempt 名古屋の離婚弁護士のコラムです。 Hate speechなんて言葉も、聴く今日この頃。 青人よ。学校でオリジンから差別されたとしよう。その相手は、自分よりも上位にあると信じていると思うよ。 差別といってもね、自分より明らかに下位にある者を本... 2017.10.01 お知らせブログ
お知らせ お客様の声 面会交流の実現ができたケース 弁護士さんにやってもらってよかったと思います。気持ち的なものの整理ができず、自力救済ができませんので、こういう形で。その後の面会交流も実施できました。再婚したときに会わせるメリットがあるのか、アメリカのDVDな... 2017.09.30 お知らせブログ
お知らせ Coloring of life 名古屋の離婚弁護士のコラムです。 青人よ。ブリュッセルを旅した人ならば、例外なくグランプラス周辺の街々を楽しめるだろうか。 もちろん、ブリュッセルの都を存分に楽しめる人もいる。シュシュとしばしば訪れるパリもそうだ。 その一方で、ブリュッセル... 2017.09.26 お知らせブログ
お知らせ 小室哲也と安室奈美恵の引退と華原朋美 小室哲也と安室奈美恵の引退と華原朋美 名古屋の離婚に詳しい弁護士が小室さんと華原さんの関係性を考察。 小室哲也の「小室」さんという苗字は、最近は割とよく聴くようになった言葉である。-他方、安室奈美恵さんが来年の自身の誕生日で引退をするという... 2017.09.24 お知らせブログ
お知らせ 信頼を失う裁判所―国を忖度と朝日新聞、毎日新聞が報道 裁判所が国を忖度している―突き詰めれば司法が行政を忖度している、そう複数の新聞が報道した。本気で市民が裁判所は国を忖度するものと思っているのだ。忖度ということは、なんとなくの空気ということだ。これで判決が左右されるとは恐ろしい。これは、離婚... 2017.09.23 お知らせブログ
お知らせ 離婚―子の引渡しルールの今更感(朝日新聞9月9日) 朝日新聞9月9日付で離婚・別居夫婦の子どもを監護者に引き渡す際の具体的ルールが明文化されることになった。 もっとも、平成の初頭は裁判官ごとが悩みに抜いたこの問題も、現在は子どもは「動産」とみなして強制執行できることが当たり前になった。むしろ... 2017.09.18 お知らせブログ
お知らせ 面会交流制限を即時抗告審でも勝ち取りました! 面会交流制限で即時抗告審でも勝ち取りました! ステップ家庭によるアタッチメント形成についての言及がされている点が注目されます。 2017.09.16 お知らせブログ
お知らせ 東京家庭裁判所書記官が技官のミスを隠ぺいするため家事調停記録を廃棄したものの救済されない事例 東京地裁平成19年10月12日 第3 当裁判所の判断 1 前提事実に甲号各証(ただし,甲第57号証から第63号証を除く。),乙号各証及び証人Eの証言,原告本人尋問の結果並びに弁論の全趣旨を総合すると,以下の事実が認められる。 (1) ... 2017.09.10 お知らせブログ
お知らせ 私たちは恐れない―バルセロナ 私たちは恐れない―カタルーニャ語で横断幕を掲げたデモ行進を参加しランブラスは祈りと高揚のときに包まれた。何度も拍手が起こります。 バルセロナを象徴する華を持っています。萎縮せずテロを恐れない、とするデモでした。そしてトラウマがあっても前に向... 2017.08.27 お知らせブログ